創業補助金は、文字通り創業経営者を対象とした「返済不要の資金」です。ですから、これから起業を控え、お金が必要な創業経営者のみなさまにとってはとても魅力的な制度です。
しかしながら、「返済不要」なだけに、申請に伴う制約条件も多く、審査も当然厳しくなります。
しかも、補助金情報は情報の開示が直前で、しかも申請期間も限られているため、ほとんどの経営者の方は、「補助金の情報さえ知らない」のが実情です。
そこで、自分に該当する補助金があるのかどうか?あるとしても受けられるのか?など、おわかりにならない方も多いと思いますので、是非、銀座創業融資・会社設立サポートにご相談下さい。
銀座 創業融資・会社設立サポートは補助金の専門家ですから、ご相談いただければ最適な補助金・助成金・創業融資を含めてご提案させていただきます。
お薦めの「創業補助金」とは
創業補助金は、これから起業・開業する方や第二創業を行う方を対象とした補助金です。
創業補助金はこれから新たに創業する方が対象ですが、第二創業補助金は、既に事業を行っている中小企業・小規模事業者の後継者が、先代から事業を引き継いだ場合や、業態転換や新事業・新分野に進出する第二創業等にも使用できる補助金ですので、対象範囲は比較的広くなっています。
補助金額
- 外部資金調達ありの場合、対象経費の1/2 200万円まで
- 外部資金調達なしの場合 対象経費の1/2 100万円まで
受給要件
- 本補助金の申請対象となる創業地域の方
- 平成29年5月8日以降に創業する方
- 事業実施完了日までに新たに従業員を1名以上雇い入れること(アルバイト含む)
公募期間
- 平成29年5月8日(月)~平成29年6月2日(金)当日消印有効
※助成金は随時改正されますので、申請時は必ずご自身で確認下さい。
創業補助金の詳しい内容は「創業補助金について」をご覧ください>>
創業補助金を受けるにはどうすれば良いでしょうか?
-
無料相談
・希望相談日を電話もしくはメールにてご予約下さい。
・お客様に合う補助金の選定と受給可能性をお調べいたします。 -
事業計画等の作成
・申請することが決まりましたら、事業計画書の書き方をアドバイスいたしますので、申請までに作成下さい。
・ご自分での作成が難しい方は、事業計画作成もサポートいたします。
・事業計画書以外の必要書類は具体的にお知らせいたします。 -
申請
・提出書類に不備がないかを確認し、不備がなければ申請いたします。
-
採択通知
・事務局から採択通知が届きましたら、交付申請を事務局に提出します。
-
事業開始
・補助事業完了期間内に事業を開始・運営します。
-
完了報告
・交付決定された事業内容の実施状況を事務局に報告し、チェックを受けます。
補助金交付
・交付決定された内容通りに実施されたことの確認が終了すると、補助金が交付されます。
実際に手続きを依頼すると費用はいくらかかりますか?
はい、銀座創業融資・会社設立サポートで補助金申請を行った場合の手数料は、
サポート名 | 事前相談 | 着手金 | 成功報酬 |
---|---|---|---|
補助金申請サポート | 無料 | 0円 | 実行金額の10%〜 |
事業計画を自分で作成するのは大変、という方には、事業計画作成サポートも行っておりますので、併せてご相談下さい。
さあ、創業はスピードが命です。
まずは、銀座創業融資・会社設立サポートの「創業融資無料相談」をご予約下さい。